会話の注意点

つちの

2011年11月25日 17:38

大切なポイントがいくつかあります。

●ポイント1「会話のイニシアティブを取る」


質問して相手をコントロールする訳ですから、相手に先に質問されると
コントロールされる可能性があります。
その為に、自分から先に話し出してください。


●ポイント2「必ず質問の答えに触れる」


質問する事ばかり気になって、
相手の答えに触れるのを忘れる人がよくいます。
一方的に質問するだけでは、尋問と同じです。

会話はキャッチボールです。

一方通行では“誘導”はできません。


●ポイント3 「話の最後に“?”をつける」


ついつい、自分が言いたい事ばかりを言ってしまいがちです。
相手に会話に参加してもらわないと、強引な流れになります。

主導権は質問する側が持っていますが、
「自分が相手を操っている事」を相手に理解されると終わりです。
誰も、露骨に操られたいとは望んでいません。


相手が会話に参加できるように、
話の最後に“?”をつけて、相手に言葉を投げかけましょう。



以上、3つのポイントを心がけて話してください。

“しゃべったら、質問。
それに触れて、また質問”です。

きっと、今までよりスムーズに会話が進むでしょう。


タグ:MCM財布 デュベティカ ダウン アマソナ通販

関連記事